赤ちゃんにお年玉は必要?あげるかあげないかを調査した結果まとめ

赤ちゃんにお年玉は必要?あげるかあげないかを調査した結果まとめ

赤ちゃんにお年玉は必要?あげるかあげないかを調査した結果まとめ

赤ちゃんにお年玉をあげるかあげないかどうしよう…。

 

そもそも赤ちゃんにお年玉って必要なんでしょうか?

 

 

赤ちゃんのお年玉をあげる人とあげない人どっちが多いのか、アンケートを取って調査したので、その結果をまとめました。

赤ちゃんにお年玉をあげる人の割合は?

200人の男女に赤ちゃんにお年玉をあげるか、あげないか、というアンケートを取りました。

 

その結果・・・

 

 

あげる・・・119人(59.5%)
あげない・・・81人(40.5%)

 

 

割合はちょうど6:4であげる人の方が多い結果になりました。

 

 

あげる理由・あげない理由も聞いたのでその意見を紹介します。

 

 

赤ちゃんにお年玉をあげる理由

  • 育児にはお金がかかるため、少しの助けになればと渡してます
  • 赤ちゃんにというよりはご両親へのお祝いといった感じで渡している
  • 0歳のうちは出産祝いも兼ねてという気持ちで渡します
  • 子供にはあげるものだと思っているので赤ちゃんでも渡します
  • まわりの家族がみんなあげているからあげる
  • 親に貯金してもらって何かの時に役立てもらいたい
  • 家族がそうしているから、それが当たり前という感じです。
  • 自分ももらってきたのであげるもんだと思いました。
  • 赤ちゃんはオムツやミルクなどお金もかかるし、洋服代も新しいものが必要になるからあげます。
  • 赤ちゃんは何もわからないだろうけど、子育てするにはお金が必要なので
  • その子の親からも自分の子供にお年玉をもらっているので
  • 赤ちゃんもひとりの子どもなのであげます。
  • その赤ちゃんに兄弟や親戚がいるため、その子だけにあげないということが出来ない。
  • 赤ちゃんと言えど子供には違いないのでお年玉をあげる対象となる。
  • 他にも兄弟がいて、あげないのは不公平かなと思い、1000円あげています。
  • 赤ちゃんでも一人の人間として扱ってあげたいから
  • 将来のために貯めておいて欲しいから
  • 赤ちゃんは、可愛らしくてあげたくなる。
  • そういう文化だから
  • 親戚づきあいの基本だと思っているので
  • お年玉に子供の年齢は関係ないと思うから
  • これからの学費や養育費、おもちゃ代としても親側が貯めれると思うので、赤ちゃんにはあげたいと思います。
  • 赤ちゃんの口座を作っているので、そのうち大きくなった時に使ってもらう、もしくは学費などに回すための貯金に入れる分として。
  • 本人はわからなくてもその子のために使ってもらったり、貯金しておいてもらえば良いと思っています。
  • 本的に0歳〜18歳までは子どもだと考えているので、その年齢の子どもにはみんなお年玉をあげています。
  • その子の貯金として少しずつでもお金を貯めていけたらと思うのであげることにしています。
  • 自分の子供が赤ちゃんの時も親戚中から頂き嬉しかったので、同じように渡してあげたいと思っているから
  • 少なくても形としてお年玉をあげて、親が貯金しておき赤ちゃんが成長したら口座ごと渡す。
  • 大きくなってから渡し始めるより、最初から渡しておいた方が今後も渡しやすく、金額もそこまで大きくないので気軽に渡せる。
  • 小さい頃も何かとお金がかかるので、お年玉という形で援助してあげたい
  • 正直言うと形だけです。友達と集まった時や、親族が集まった時に子供達全員に渡す事にしているので、赤ちゃんだけナシ、というのも可哀想な気がするので。
  • 生まれてきた子は年齢に関係なく、お年玉をあげるのが親族間の暗黙の了解になっているから。
  • 赤ちゃんと言うより、お父さんお母さんにあげます。出費がかさむので何かと物要りになるので喜ばれます。私ももらって助かりました。
  • 祖父母はくれるので、親からもお年玉をあげたということにして貯金します。

 

 

赤ちゃんにお年玉をあげない理由

  • お金というものを認識してからあげたいです。もらった、ありがとうという受け答えができるようになってからじゃないと意味がないです。
  • 赤ちゃんのためにとその子に親にお年玉を渡しても、実際は何に使うか分からないから
  • 嬉しいとか、まだ何もわからないし、あげるにしてもどうせ少額だから、預かる親も大して嬉しくないと思うから。
  • 自我が芽生えた時期でないとあげる意味もないかなと感じます。
  • 本当に赤ちゃんのうちは、あげても親が管理するだけなので、もう少し大きくなってから渡すようにしています。
  • お金について何もわかっていないからです。
  • まだ早いと思うし、お金の価値もわかっていないのであげてもあまり意味ないと思っているからです。
  • 自分の欲しいものがわかるようになってからあげないと意味がないと思うから。どうしてもあげたいなら親に渡します。
  • 基本的にその子自身に使ってもらいたい。自分の好きなものを買ってほしい。赤ちゃんにあげても当然、赤ちゃんが使うわけじゃなく親が預かるってなるし。
  • 赤ちゃんにあげたところで、結局親のふところに入るので意味がない。わかるようになってからで良いと思います。
  • お金の価値が分からないと思うので、代わりにお菓子をあげます。
  • お年玉は本人に直接渡せるようになってからあげます。赤ちゃんなら出産祝いや初節句などで親にお祝いを渡すので、お年玉はなくてもいいかなと思います。
  • お金のありがたさがわかるようになってからあげます。
  • 自分の手で受け取れないくらいの産まれたばかりの赤ちゃんにはあげません。歩いたり、手で受け取れる位になった1歳にはあげます。食べ物だと間違えて硬貨を飲み込む可能性あるため。
  • 自分ももらっていなかったので。赤ちゃんにあげるという発想に驚いてしまいました。下は保育園入園からあげました。
  • お年玉はお金ではなくて、靴や服やおもちゃなどの物をプレゼントするようにしています。大きくなったらお金あげます
  • まだもらっても何も感じないと思うので。物事がわかってくる2歳ごろから渡しています。やっぱり「ありがとう」と言ってもらいたいので。
  • 赤ちゃんだと、親に渡す感じになりあまり意味がない気がするからです。
  • 赤ちゃんにはお年玉の意味もありがたみもわからないし、お金の管理も本人ではなく親になるので、あげる意味がないと思うから。自分の親に自分が赤ちゃんだった頃にもらっていたのか聞いたところもらってなかったのであげないようにしています。
  • 赤ちゃん本人がお金をもらうのではなくその両親がお金をもらうことになるのでお年玉とはちょっと違うようになるから。
  • お金を理解できる年齢でなく、赤ちゃん自体は喜ばないから。おもちゃなどを買ってあげる方がよっぽど喜ばれる。
  • 物心ついてからあげるのが1番であると思い、しっかり「ありがとう」と感謝の言葉が言えるまではまだあげなくてもいいも思います。
  • その赤ちゃんとの関係性にもよりますが、現金で赤ちゃんには渡しません。理由は親同士のお返しなどの関係が面倒で煩わしいからです。
  • 出産祝いなどで親に現金を渡すという方がこちらの気持ちが伝わると思うからです。

赤ちゃんにお年玉をあげる・あげない意見まとめ

赤ちゃんにお年玉をあげる派・あげない派の意見をまとめます。

 

 

赤ちゃんにお年玉をあげる派意見

あげる派で多かった意見は

 

  • 赤ちゃんのためというより育児に何かとお金がかかる親のためにあげる
  • 赤ちゃんの将来のために貯金しておくため
  • 他の子供にあげるのに赤ちゃんにだけあげないのは不公平だから
  • 赤ちゃんの年齢とか関係なく子供にお年玉をあげるのは当たり前だと思うから
  • 自分も(自分の子供も)もらったからあげないと失礼

 

こんな感じでした。

 

 

赤ちゃんのためではなく親のためにあげる人と赤ちゃんの将来のためにあげる人で同じあげる派でも意見が分かれてますね。

 

といってもお年玉をどう使うかはあげる側ではなくもらった親が決めることなのであげる側には決められないのがまた難しいところ。

 

自分の子供にあげる場合は100%赤ちゃんの将来のための貯金、となりますけどね。

 

 

また他の子供にもあげてるのに赤ちゃんにだけあげないのは不公平、という意見も一理あると思います。

 

子供にお年玉を上げるのは当たり前で、赤ちゃんかどうかとか関係ない、って人もいますね。

 

 

赤ちゃんにお年玉をあげない派の意見

あげない派で多かった意見は

 

  • お金の価値を認識してないのにあげても意味がないから
  • 親に渡しても意味がない。親ではなく赤ちゃん本人にあげたい
  • 赤ちゃんへのお年玉はお金ではなく、お菓子やおもちゃをあげる
  • あげるなら「ありがとう」と言われたい

 

などが多かったです。

 

 

あげない派で一番多かったのは赤ちゃんにお年玉をあげても本人ではなく親に渡すことになるから意味がない、というものでした。

 

お年玉としてお金をあげるなら親ではなく本人に使ってもらいたい、という人が大半な感じですね。

 

 

あとはお金はあげない代わりにお菓子やおもちゃをあげる人もいるようですね。

赤ちゃんへのお年玉、私ならどうするか。

で、結局上赤ちゃんへのお年玉はあげる人とあげない人が6:4であげる派が優勢ではあるけど、ほとんど半々くらいです。

 

たとえば最近姉が結婚して、初めての甥っ子・姪っ子がそろそろ生まれる私だったらどうするか。

 

 

たぶん、自分の意志ではあげる気ないけど、周りがあげるから仕方なくあげることになるんじゃないかな、と思います。

 

うちの親とか妹とか赤ちゃん可愛くてあげずにいられなくなるタイプなので。

 

 

私個人の意見で言うとあげない派の意見に完全同意で、親にあげても意味ないので、本人がお年玉というものを認識できるようになってからあげればいい、と思ってます。

 

 

それでももしあげることになった場合は親に使ってほしい、というよりは赤ちゃんの将来のために貯金してほしいと思いますね。

 

私の姉貴夫婦は夫婦ともに学校の先生で公務員なのでお金にはそんなに困ってなさそうな感じですし。

 

 

あげる派の意見の中にも自分の意志というよりは周りがあげてるからあげざるを得ない状況になってあげてる、という方も結構いましたが、このパターンの人が結構多いんだろうな、と思います。

 

なので迷ったら兄弟とかに聞いてみて、あげる気満々だったら仕方ないのであげる準備をしておくといいでしょう。

 

 

ポチ袋はその時期になれば郵便局・コンビニ・100円ショップで買えますし、金額の相場は赤ちゃんなら500円〜1000円程度です。

 

500〜1000円ならケチる必要もないですからね。

 

 

こちらの記事に子供にお年玉をあげない場合に代わりにあげるものをまとめたのであげない人はどうぞ。

 

⇒お年玉の代わりのプレゼント!自分の子供・親戚の子供にあげて喜ばれるもの